小学校の懇談会がありました。先生にはめっちゃほめられますよね。

2016-12-21

育児 子ども



昨日は、小学校で懇談会がありました。
1学期と2学期はあって、3学期はしたい人だけだったような。
(去年のこと忘れたw)

今年から、子ども2人なので小学校のほうで兄妹でだいたい時間を同じくらいにして調整してくれています。

懇談会って、先生がめっちゃ子どものことほめてくれませんか?
今日はそんなことを書いてみますw

幼稚園のころ

お兄ちゃんが幼稚園のころ、私がまだまだ育児で悩んでいた頃でした。
(今はだいぶゆるんで、それほど悩まなくなりましたがw)

お兄ちゃんが転勤前の幼稚園に通ってた、年少年中のときの懇談会はあんまり記憶にないんですけど。

香川に移ってきてから、懇談会で子どものことをほめてくれてそれがすごくうれしかったのを覚えています。

嬉しかったと同時に、自分が子どもを怒ってばかりでほめてなかったので、軽く自己嫌悪におちいりました(^▽^;)

そんな私を見て、先生が「お母さん大丈夫よ」というようなことを言ってくれた覚えがあります。
泣きそうになりましたね・・。

 

小学校になって

ほめてくれる内容は、だいたい一緒なのですが、いつもほめられるので私もいつも「あぁ、もっとほめてやらなきゃな」と思います。

今回のお兄ちゃんの場合

  • お友達にやさしい
  • 勉強もきちんと理解できている
  • あらすじをかくのがうまいとお友達にも褒められた
  • 「今日のキラキラした人(子ども同士で発表しあう」にも選ばれることもある
  • 縄跳びもがんばっていた

今回の妹の場合

  • 文章を書くのがうまくなって、長く書けるようになってきた
  • 1学期に比べて泣くことが減り、泣くのも悔しいときに限定されてきた
  • 勉強もわからなくて泣くこともあったが、何回か勉強するうちにわかるようになった(サクランボ計算)
  • 本を読むのが好きなので頭の中でイメージできるので、紙のバッグも上手に飾り付けができていた

などなど・・。

ほめられて思うこと

私の知らない子どもたちのことがたくさん。
しかもいいことばかり言われて親としては気分がいいですよね♪

子ども達は留守番させておいたので、家に帰ってさっそく「こんなこと言われたよー。たくさんほめてくれたよー^^」と本人たちに報告。

とっても嬉しそうでした(*ノ∀`*)

 

親として私が気になるのは、勉強の出来不出来も気にはなりますが、それよりも子ども達が学校で楽しく過ごせているのかが気になります。

特にお兄ちゃんは外の人に対しては、けっこう我慢しちゃうタイプなので・・。
ほめられた「優しい」というのも、私が思うに気を使ってるんじゃないかなって思うんですよね。
だって、妹や仲のいい友達には当たりがきついからw

それも心配なさそうな話を聞けたので、一安心です。

 

妹も仲のいいお友達がいて、お姫様なんかの絵を描いて遊んでいるんだそうです。よかった^^

 

もっと褒めてやれるようにいいところみつけていかないとなぁ、といつも思わされる懇談会のお話しでしたw

今日は短めで^^

みなさんはどうですか?

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ